2006年10月22日

土地をお探しの皆さまへ②

本日はパート②です。
土地をお探しの皆さまへ②

昨日は土地を購入される際に注意する点で、
「建蔽率(けんぺいりつ)・容積率」を上げましたが、

本日からは「用途地域」についてお伝えします。


●用途地域
用途地域とは、建築物の用途規制を目的として定められた規制の一種です。
用途地域は、全部で12種類あります。

土地計画法によって定められたもので大きく分けると、
①住居系
②商業系
③工業系
の三種類に分けられます。

用途地域によって、建築できる建物、できない建物があり、
建蔽率や容積率、建物の高さや規模などいろいろな規制がかかります。

例えば、工業専用地域には住宅は建てられませんが、
第一種低層住居専用地域や、第二種低層住居専用地域は、
原則として低層の住宅専用の地域なので、大規模な店舗や中高層の建物は制限されます。

具体的な12種類とは、

○第一種低層住居専用地域
○第二種低層住居専用地域
○第一種中高層住居専用地域
○第二種中高層住居専用地域
○第一種住居地域
○第二種住居地域
○準住居地域
○近隣商業地域
○商業地域
○準工業地域
○工業地域
○工業専用地域   です。


土地をお探しの際に、
条件の良さそうな土地が『格安』の場合、
上記項目の「住宅建築不可」の地域が多い為注意が必要です。

また購入検討中物件の近くが、
『工業専用地域』などの場合、
排気ガスなど生活環境の問題がありますので、
お子様がアレルギーなどをお持ちの場合、要確認です。


明日はそれぞれの用途地域について少し詳しく解説します。

同じカテゴリー(土地情報)の記事画像
土地探し
ない
土地をお探しの皆さまへ(補足版)
耐火建築物と準耐火建築物
土地をお探しの皆さまへ(最終版)
土地をお探しの皆さまへ③
同じカテゴリー(土地情報)の記事
 土地探し (2007-02-05 15:59)
 ない (2007-01-26 15:45)
 土地をお探しの皆さまへ(補足版) (2006-10-30 08:56)
 耐火建築物と準耐火建築物 (2006-10-26 09:21)
 土地をお探しの皆さまへ(最終版) (2006-10-25 09:31)
 土地をお探しの皆さまへ③ (2006-10-23 09:38)

Posted by miwa at 08:58│Comments(2)土地情報
この記事へのトラックバック
低層・中層の建物には安全で素早く設置できるピケ足場(ビケ足場)が多く使用されることになりました。ピケ足場(ビケ足場)は低中層建築物まで幅広く使用できる優れた足場です。ピケ...
ピケ足場(ビケ足場)は低中層建築物まで幅広く使用できる優れた足場です【ピケ足場(ビケ足場)低中層建築物の足場】at 2007年02月23日 13:35
a_Ya__a_ォ訐・a__a_Ta_ra_ァa,^a,_a_-a__a_S鬘~a_,a_-a__a_Ta_,
muzoboz0301【muzoboz0301】at 2007年02月28日 13:46
この記事へのコメント
いつもブログを見て勉強させてもらっています。まだまだの話ですが、住宅の購入を考えています。これからもタメになる情報発信をお願いします。ショールームはどこにあるのでしょうか?
Posted by ポスティンガー1号 at 2006年10月22日 17:47
ポスティンガー1号様>コメントありがとうございます!ショールームは建設中のららぽーとのちょうど真東に位置します。

現在ららぽーと工事に伴い、ショールーム前の道路も工事中なのでわかりずらくなってます…。すいません。

お近くまでお越しの際は是非お立ち寄り下さい!
わからなかったらお電話下さい!!
Posted by 美和 at 2006年10月22日 17:51
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。