2006年10月19日
ご注意!坪単価!!
2日間ほど出張の為お休みをしておりました。
すいません。

さて、本日は皆さまがよく勘違いをされる
『坪単価』についてご説明致します。
『坪単価』という表記がチラシや雑誌などに掲載されるようになったのは、
つい最近のことです。
それまでは建物一戸一戸の形式が当然違うので、
業界内ではある意味タブーとされていた表記方法でした。
しかしお客様が建設される際の判断材料の一つには、
当然『価格』という大きなものがあります。
その結果、
現在では多くのハウスメーカー・工務店が
「当社が建設する住宅は坪○○万円~です!!」
と打ち出したのです。
(必ず○○万円『から』と付きますが…。)
多くのメーカー・工務店はここでの差別化で必死になりました。
「格安ブランドを構築をしよう」
「ブランド力を活かし当社だから○○万円でいこう」
などなど、その思惑が随所に見られるようになりました。
しかしここで重要なことが起こります。
『坪○○万円』の
『坪』って
どこからどこまでの坪数なのか??
同じ『坪50万円』と表記している住宅でも
A社では「延べ床面積」から算出
B社では「施工床面積」から算出
さてどちらが安いでしょうか??
正解は明日!
詳しく「延べ床面積」と「施工床面積」についてご説明致します。
さらに!!
坪○○円でも
『どこまでの工事が含まれているか』
これも大事です。
すいません。

さて、本日は皆さまがよく勘違いをされる
『坪単価』についてご説明致します。
『坪単価』という表記がチラシや雑誌などに掲載されるようになったのは、
つい最近のことです。
それまでは建物一戸一戸の形式が当然違うので、
業界内ではある意味タブーとされていた表記方法でした。
しかしお客様が建設される際の判断材料の一つには、
当然『価格』という大きなものがあります。
その結果、
現在では多くのハウスメーカー・工務店が
「当社が建設する住宅は坪○○万円~です!!」
と打ち出したのです。
(必ず○○万円『から』と付きますが…。)
多くのメーカー・工務店はここでの差別化で必死になりました。
「格安ブランドを構築をしよう」
「ブランド力を活かし当社だから○○万円でいこう」
などなど、その思惑が随所に見られるようになりました。
しかしここで重要なことが起こります。
『坪○○万円』の
『坪』って
どこからどこまでの坪数なのか??
同じ『坪50万円』と表記している住宅でも
A社では「延べ床面積」から算出
B社では「施工床面積」から算出
さてどちらが安いでしょうか??
正解は明日!
詳しく「延べ床面積」と「施工床面積」についてご説明致します。
さらに!!
坪○○円でも
『どこまでの工事が含まれているか』
これも大事です。
Posted by miwa at 15:33│Comments(2)
│坪単価
この記事へのコメント
いつもお世話になっております!
とてもためになるブログですね~さすが!
正解が気になるので、また明日来ます。
とてもためになるブログですね~さすが!
正解が気になるので、また明日来ます。
Posted by たなぶー at 2006年10月19日 19:23
たなぶーさん>駄目ですよ~、あんまり褒めちゃ…。黙ってて下さいね。
皆さまへ早く新しいWEBサイトを紹介しなければ…。
皆さま>上のたなぶーさんの名前をクリックしてみて下さい。
素晴らしいサイトへジャンプします!
ご新築・リフォームをご検討の方は必見です!!
皆さまへ早く新しいWEBサイトを紹介しなければ…。
皆さま>上のたなぶーさんの名前をクリックしてみて下さい。
素晴らしいサイトへジャンプします!
ご新築・リフォームをご検討の方は必見です!!
Posted by 美和 at 2006年10月19日 20:05